競馬ブラスト〜関係者情報を生かした競馬予想〜

2023年G1レース結果23戦12勝540万円獲得!関係者(厩舎スタッフ、騎手、バレット、記者等)の情報を生かした競馬予想。予想結果も公開.。

2015年02月

レース結果


競馬

FC2 Blog Ranking
2013年G1レース結果

2013年
春のG1戦績10戦6勝!

2014年のG1戦績22戦13勝!


2戦1勝となりました。
土曜日の結果
京都11レース

京都記念

流れはテン-上がりを比較すると上がりのラップが速い『加速』になりやすい次傾向です。
そのため、前につけた馬が良く好走しており、4コーナー5番手以内に位置した馬の好走が多くなっています。

血統の傾向は、スタミナ型サンデーサイレンス系の好走が多く、ディープインパクト、アグネスタキオン、スペシャルウィーク、ステイゴールド、マンハッタンカフェ、ゼンノロブロイ、ダンスインザダーク産駒などが好走しています。サンデーサイレンス系(母父サンデーサイレンスも含めて)は、母父はスタミナ持続型のタイプが好走しているようです。このタイプは位置取りは差しが多く、サンデーサイレンスのキレを引き出して生かせるタイプ向きと言えます。
グレイソヴリン系やニジンスキー系、ロベルト系などの欧州スタミナ型も良く好走しており、ファイントップ系やリファール系、ブラッシンググルーム系にもスタミナの点から向いているように思えます。
京都芝2200mはスタミナ型が良く好走するコースなため、その適性が問われやすいレースと言えます。
また、スタミナ型の好走馬は先行馬に多く、早めに仕掛けて粘りこむようなレースに向いているタイプが狙い目となります。

芝2200mの好走実績(=宝塚記念)、菊花賞・天皇賞春のスタミナ型の京都コース適性が必要な適性で、宝塚記念好走馬(=00年1着テイエムオペラオー・3着ステイゴールド、04年1着シルクフェイマス、05年2着ナリタセンチュリー・3着ヒシミラクル、07年1着アドマイヤムーン・2着ポップロック、09年2着サクラメガワンダー、10年1着ブエナビスタ、13年3着ショウナンマイティなど)、菊花賞・天皇賞春好走馬(=00年1着テイエムオペラオー・2着ナリタトップロード・3着ステイゴールド、02年1着ナリタトップロード、04年1着シルクフェイマス、05年1着ヒシミラクル、09年1着アサクサキングス、10年2着ジャガーメイル・3着ドリームジャーニー、11年3着→12年3着ヒルノダムールなど)。

面白い傾向として、『半年以上、連対なし』、『京都外回りコース=2200m・2400mなどで実績あり』の6歳以上の重賞勝ち馬が復活し好走することが稀に見られます(=08年シルクフェイマス、05年ヒシミラクル、04年テンザンセイザ、03年トウカイパルサー、02年ナリタトップロードなど)。


土曜日情報は1万1550円的中!となりました。




次回の2月22日は2015年1鞍目のG1レース「フェブラリーS」となります。

↓昨年は16番人気のコパノリッキーを押さえて94万馬券的中(200円購入)で約190万円を獲得!
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2014-02-23.html

今年も高配当が見込める1頭がスタンバイしており、会員様情報で公開させていただきます。




有料情報 お申し込み方法




会員様からのお礼の写真

P1070571




2013年G1レース結果

2013年春のG1戦績10戦6勝!



日曜日の覆面トラックマン情報


競馬

FC2 Blog Ranking
2013年G1レース結果

2013年
春のG1戦績10戦6勝!

2014年のG1戦績22戦13勝!


京都11レース

京都記念

流れはテン-上がりを比較すると上がりのラップが速い『加速』になりやすい次傾向です。
そのため、前につけた馬が良く好走しており、4コーナー5番手以内に位置した馬の好走が多くなっています。

血統の傾向は、スタミナ型サンデーサイレンス系の好走が多く、ディープインパクト、アグネスタキオン、スペシャルウィーク、ステイゴールド、マンハッタンカフェ、ゼンノロブロイ、ダンスインザダーク産駒などが好走しています。サンデーサイレンス系(母父サンデーサイレンスも含めて)は、母父はスタミナ持続型のタイプが好走しているようです。このタイプは位置取りは差しが多く、サンデーサイレンスのキレを引き出して生かせるタイプ向きと言えます。
グレイソヴリン系やニジンスキー系、ロベルト系などの欧州スタミナ型も良く好走しており、ファイントップ系やリファール系、ブラッシンググルーム系にもスタミナの点から向いているように思えます。
京都芝2200mはスタミナ型が良く好走するコースなため、その適性が問われやすいレースと言えます。
また、スタミナ型の好走馬は先行馬に多く、早めに仕掛けて粘りこむようなレースに向いているタイプが狙い目となります。

芝2200mの好走実績(=宝塚記念)、菊花賞・天皇賞春のスタミナ型の京都コース適性が必要な適性で、宝塚記念好走馬(=00年1着テイエムオペラオー・3着ステイゴールド、04年1着シルクフェイマス、05年2着ナリタセンチュリー・3着ヒシミラクル、07年1着アドマイヤムーン・2着ポップロック、09年2着サクラメガワンダー、10年1着ブエナビスタ、13年3着ショウナンマイティなど)、菊花賞・天皇賞春好走馬(=00年1着テイエムオペラオー・2着ナリタトップロード・3着ステイゴールド、02年1着ナリタトップロード、04年1着シルクフェイマス、05年1着ヒシミラクル、09年1着アサクサキングス、10年2着ジャガーメイル・3着ドリームジャーニー、11年3着→12年3着ヒルノダムールなど)。

面白い傾向として、『半年以上、連対なし』、『京都外回りコース=2200m・2400mなどで実績あり』の6歳以上の重賞勝ち馬が復活し好走することが稀に見られます(=08年シルクフェイマス、05年ヒシミラクル、04年テンザンセイザ、03年トウカイパルサー、02年ナリタトップロードなど)。


土曜日情報は1万1550円的中!となりました。


有料情報 お申し込み方法




会員様からのお礼の写真

P1070571




2013年G1レース結果

2013年春のG1戦績10戦6勝!



土曜日の覆面トラックマン情報


競馬

FC2 Blog Ranking
2013年G1レース結果

2013年
春のG1戦績10戦6勝!

2014年のG1戦績22戦13勝!



東京11レース

クイーンカップ
流れは、近年で共通しており、中盤が弛む『中弛み』の流れの傾向です。
中盤で脚を溜めて、終い斬れるタイプが向くレースとなります。
傾向的に、逃げ馬はつぶれ、その直後につけている馬の先行押切は好走が多いものの、長く良い末脚を使える馬なら差して好走も可能な傾向です。

血統の傾向は、サンデーサイレンス系が強いレース。
人気のサンデーサイレンス系は特に強い傾向にあり、アグネスタキオン、ディープインパクト、ゼンノロブロイ、マンハッタンカフェ、フジキセキ、ダイワメジャーなど、東京芝GⅠ好走血統が好走していて、スタミナ型サンデーサイレンス系か仕上がりの早いサンデーサイレンス系に向くと思われます。
また、最近はボールドルーラー系やグレイソヴリン系も好走することが多い傾向なので、大系統ナスルーラ系にも向くレースです。

ここで好走すると桜花賞よりも、オークスにつながることが多いのも特徴で、オークスで狙いたいタイプを狙い撃つのも1つの手と言えます。
また、オークス前哨戦のフローラSで好走する馬も多いため、やはり東京芝コース向きのタイプを狙うべきです。

ステップの傾向は、以前は菜の花賞好走馬(=中山芝1600m)の連続好走が多い傾向があり、特に菜の花賞を先行して好走した馬はこのレースと相性が良く(=04年2着クリスタルヴィオレ、06年1着コイウタ、07年1着イクスキューズなど、負けていても先行していて好走したのは06年2着アサヒライジングなど)。フェアリーS好走馬も同じように先行した馬が好走しているので(=10年1着アプリコットフィズ・3着テイラーバートン)、適性は向いていると言えます。

前走阪神JF上位好走馬も好走が多く、0.7秒差以内であれば好走可能で(=07年3着ハロースピード、08年3着ラルケット、09年2着ダノンベルベール、11年1着ホエ-ルキャプチャ・2着マイネイサベル、12年2着イチオクノホシなど)。

また、同じコースで行われる東京新聞杯では、内枠が有利な傾向がありますが、この時期の3歳重賞ということもあり、内枠でもまれるのが不利になるのか、馬番9番よりも外の馬の好走が多い傾向となっています。





有料情報 お申し込み方法




会員様からのお礼の写真

P1070571




2013年G1レース結果

2013年春のG1戦績10戦6勝!



先週の結果


競馬

FC2 Blog Ranking
2013年G1レース結果

2013年
春のG1戦績10戦6勝!

2014年のG1戦績22戦13勝!



先週は2戦1勝となりました。

日曜日の結果
東京9レース(会員様専用情報)

6アイライン
2走前の黒松賞は初めての芝のレースで出遅れてしまい9着。
それほど速い流れではありませんでしたが、中団で追走しながら11.5 - 11.7 - 11.5 - 11.8と再加速の流れで対応できており、L1でもジリッと伸びていました。直線で外に持ち出した時に包まれてしまい力を出し切れていませんでしたが、前走は12.1-12.4-12.0-11.4-11.8の流れで中団馬群の中から直線で前を向いてからしっかりと伸びて3着に好走。
距離延長でパフォーマンスを上げており、平均ペースで流れた中でそこから一脚を前を向かない中で引き出せたのは大きく評価できます。
転厩初戦の芝のレースでは20キロも馬体を減らしていましたが、その後は稽古をしっかり積まれても大きく減らしておらず、今回も緩められる事無く調整されていますが馬体は回復傾向にある点も好材料です。
東京1400でも今の馬場で平均ペースならトップスピードが問われる可能性は低く、最後までしっかりと伸びてきている内容からもこの条件なら面白い1頭と言えます。

会員様情報で馬単3950円的中となりました。



31












有料情報 お申し込み方法




会員様からのお礼の写真

P1070571




2013年G1レース結果

2013年春のG1戦績10戦6勝!



土曜日の覆面トラックマン情報

競馬

FC2 Blog Ranking
2013年G1レース結果

2013年
春のG1戦績10戦6勝!

2014年のG1戦績22戦13勝!



京都9レース

1セウアズール
5走前は12.0-11.8-11.4-11.4と加速ラップでキレ負けした印象で、6走前はポジション取って外々から直線序盤は良い脚を使いましたがL1で甘くなって2しまい着。
3走前は距離延長でゆったり進めつつ12.0-11.2-11.4-11.8とL3でコーナー最速戦を好位馬群の外目で前に壁を置きながら進めると直線序盤でグンと伸びて突き抜けそうな手ごたえでL1甘くなりながらもクビ差の勝利となりました。

距離延長でパフォーマンスを上げてきており、ローズSより走破時計が速い点から、秋華賞でも好走可能の可能性はありましたが、大外枠に入ってしまい前に壁を作れずにテンに力んでしまい10着。
前走は緩い馬場でも苦にせず自己条件の1800m戦で2着。
今回はマイル戦となり、距離短縮でパフォーマンスが下がる可能性がありますが、このメンバーなら大きく崩れる可能性も低いように思えます。





有料情報 お申し込み方法




会員様からのお礼の写真

P1070571




2013年G1レース結果

2013年春のG1戦績10戦6勝!



メッセージ

名前
メール
本文
アーカイブ
記事検索