FC2 Blog Ranking
2013年G1レース結果
2013年春のG1戦績10戦6勝!
2014年のG1戦績22戦13勝!
先週の宝塚記念は不的中となりました。
2015年のG1成績
ダービー 不的中
オークス 不的中
ヴィクトリアマイル 不的中
NHKマイルカップ 不的中
天皇賞・春 6010円的中
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2015-05-03.html
皐月賞 1530円的中
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2015-04-19.html
桜花賞 不的中
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2015-04-12.html
桜花賞は5番人気レッツゴードンキ、7番人気クルミナルが1,2着となりましたが、
3連複での買い目指示となり、コンマ2秒差で126.9倍が不的中となりました。
的中していれば126万9000円の払い戻しとなっていました。
高松宮記念 7480円的中、8万1560円的中で30万円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2015-03-30.html
有料情報 お申し込み方法
会員様からのお礼の写真
2013年G1レース結果
2013年春のG1戦績10戦6勝!
2015年06月
FC2 Blog Ranking
2013年G1レース結果
2013年春のG1戦績10戦6勝!
2014年のG1戦績22戦13勝!
宝塚記念情報
流れは、テン-上がりのラップ差から『前傾』になりやすく、持続型の流れになりやすい傾向。
過去5年に関しては、『中弛み』の流れも複合しており、そのため前につけた馬の好走が多く、4コーナー5番手以内に位置して先行して押し切るようなタイプが向いています。
また、近年良馬場で行われた年は09年・11年・12年・13年、稍重が07年と10年、重馬場が08年と梅雨時期のレースという点にも注意が必要で、馬場が悪化するに従い、4コーナー5番手以内の好走馬が好走しやすい傾向はより顕著になっています。
血統の傾向は、欧州スタミナ型の血統の好走が多く、大系統ノーザンダンサー系(=ニジンスキー系、ヴァイスリージェント系、サドラーズウェルズ系、リファール系など)が特に強い印象。
また、グラスワンダー産駒の好走も多く、ロベルト系も欧州型の要素の強い系統であり、欧州スタミナ型は重要なポイントとなります。
サンデーサイレンス系は、スタミナ型のサンデーサイレンス系(=特にステイゴールド産駒、スペシャルウィーク産駒など)、または欧州型スタミナ型血統×母父サンデーサイレンス配合馬が要注意。
牝系の傾向は、No.〔3〕〔5〕〔7〕〔8〕が好走が多い傾向があり、No.〔3〕の牝系は、中距離実績のあるスピードの裏付けがある先行タイプの馬が狙い目。
No.〔5〕の牝系は、特に分枝記号gの好走が多く、近走好走しているのに人気がない時が要注意(=04年2着シルクフェイマス、05年1着スイープトウショウ、08年エイシンデピュティなど)。
No.〔7〕の牝系は、阪神コースでの好走が多く、コース適性が向いているためと思われます。
No.〔8〕の牝系は、上位人気でしっかり好走。天皇賞春からのステップでの好走が多くなっています。
分枝記号では、b、c、g、l記号が複数好走馬を出しています。
距離適性は、東京芝2400m好走馬や中山芝2500m、京都芝3200m好走馬の成績が良いため、かなりのスタミナが問われるものと考えられます。
ステップの傾向は、前走3着内好走馬が強く、特に天皇賞春好走馬がよく好走しています。
以前は金鯱賞好走馬の好走が多くなっていましたが、12年より金鯱賞の代わりに鳴尾記念が入れ替わり、そのため鳴尾記念好走馬にも注目が必要です。
前走凡走馬でも狙えるのは、天皇賞春からのステップ馬。
それでも天皇賞春上位人気馬でないと厳しい傾向となっています。
2015年のG1成績
ダービー 不的中
オークス 不的中
ヴィクトリアマイル 不的中
NHKマイルカップ 不的中
天皇賞・春 6010円的中
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2015-05-03.html
皐月賞 1530円的中
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2015-04-19.html
桜花賞 不的中
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2015-04-12.html
桜花賞は5番人気レッツゴードンキ、7番人気クルミナルが1,2着となりましたが、
3連複での買い目指示となり、コンマ2秒差で126.9倍が不的中となりました。
的中していれば126万9000円の払い戻しとなっていました。
高松宮記念 7480円的中、8万1560円的中で30万円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2015-03-30.html
有料情報 お申し込み方法
会員様からのお礼の写真
2013年G1レース結果
2013年春のG1戦績10戦6勝!
FC2 Blog Ranking
2013年G1レース結果
2013年春のG1戦績10戦6勝!
2014年のG1戦績22戦13勝!
函館8レース
12アリュージョン
前走は函館の開幕週に勝負をかけてきた『勝負馬』。
昨夏の札幌で連勝し、1000万でも2着と洋芝適性抜群の1頭。
前回は降級+開幕の馬場で陣営が確勝を期しての出走となりましたが結果は8着惨敗。
札幌での500万下勝ち時は、前3ハロン33.3秒は前日の準オープンクラスよりも速く、勝ち時計は同じというハイレベルはパフォーマンスを見せての勝利。
このハイレベルなレースで2着となったベルモントラハイナは次走で500万下を勝ち上がり、1000万クラスでもタイム差無しの競馬を2戦連続で続けています。
陣営が勝負を賭けていた前走は開幕週初日で絶好の馬場状態。
インベタがなかなか止まらない状況で外枠2頭が好スタートから前を固めてリードを奪い、それほどペースは落ち着かずに進んで、4コーナー~直線で2列目の馬が早めに接近する展開。
中団より後ろは1分8秒台決着で全く間に合わず、同馬は番手に控えた事で4コーナーでは手応えが怪しくなってしまいました。
「控えた事がアダとなってしまいました。行き切った方が良いタイプだから、今回は何が何でもハナに行かせます。」との事。
2015年のG1成績
ダービー 不的中
オークス 不的中
ヴィクトリアマイル 不的中
NHKマイルカップ 不的中
天皇賞・春 6010円的中
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2015-05-03.html
皐月賞 1530円的中
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2015-04-19.html
桜花賞 不的中
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2015-04-12.html
桜花賞は5番人気レッツゴードンキ、7番人気クルミナルが1,2着となりましたが、
3連複での買い目指示となり、コンマ2秒差で126.9倍が不的中となりました。
的中していれば126万9000円の払い戻しとなっていました。
高松宮記念 7480円的中、8万1560円的中で30万円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2015-03-30.html
有料情報 お申し込み方法
会員様からのお礼の写真
2013年G1レース結果
2013年春のG1戦績10戦6勝!
FC2 Blog Ranking
2013年G1レース結果
2013年春のG1戦績10戦6勝!
2014年のG1戦績22戦13勝!
昨年の宝塚記念は25万馬券的中で約60万円の払い戻しとなりました。
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2014-06.html
2013年の宝塚記念は243.2倍的中で約70万円の払い戻しとなりました。
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2013-06-23.html
2012年の宝塚記念は115.5倍的中で約23万円の払い戻しとなりました。
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2012-06-25.html
2011年の宝塚記念は3点で26万円の払い戻しとなりました。
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2011-06-27.html
宝塚記念は4年連続的中しており、非常に当てやすいG1レースとなります。
今年の有馬記念は軍資金10万円で100万円獲得を狙える1鞍となります。
2015年のG1成績
ダービー 不的中
オークス 不的中
ヴィクトリアマイル 不的中
NHKマイルカップ 不的中
天皇賞・春 6010円的中
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2015-05-03.html
皐月賞 1530円的中
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2015-04-19.html
桜花賞 不的中
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2015-04-12.html
桜花賞は5番人気レッツゴードンキ、7番人気クルミナルが1,2着となりましたが、
3連複での買い目指示となり、コンマ2秒差で126.9倍が不的中となりました。
的中していれば126万9000円の払い戻しとなっていました。
高松宮記念 7480円的中、8万1560円的中で30万円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2015-03-30.html
有料情報 お申し込み方法
会員様からのお礼の写真
2013年G1レース結果
2013年春のG1戦績10戦6勝!
FC2 Blog Ranking
2013年G1レース結果
2013年春のG1戦績10戦6勝!
2014年のG1戦績22戦13勝!
函館11レース
第21回 函館スプリントS GIII
流れは、小回りローカルコースというコース形態も相まって『前傾』の流れ。
展開的には厳しい流れになるはずですが、4コーナー5番手以内の馬や、内枠の馬の好走が多い傾向。
小回りコースは比較的ペースの弛まない流れになりやすく、中央開催なら前がつぶれてしまいますが、前にきつい流れでも踏ん張りきれてしまうケースが多いのがローカルコースの傾向。ローカルコースは平坦ということもあり、前が止まらない傾向がより顕著になります。
ペースが弛めばさらに前有利な展開になるため、基本は逃げ・先行馬から。
マイル、中距離でペースを握る馬がはっきりわかると対策も立てやすいため、逃げ馬は非常に重要です(=大逃げするタイプはものすごく厳しいペースになるので、その場合は大逃げした馬はつぶれてしまいます)。
内枠なら、内々を回ることによる距離ロスの少なさもプラス要因となり、より好走の可能性は高まります。
血統の傾向は、洋芝の北海道コースということもあり、欧州型血統の大系統ノーザンダンサー系(=ヴァイスリージェント系、ダンチヒ系、リファール系、ニジンスキー系、ノーザンダンサー系など)の好走が多く、母父トニービンなども好走していて、欧州型の要素は重要なポイントと考えられます。
スピード持続型のネヴァーベンド系、プリンスリーギフト系なども相性は良い傾向。
ステップの傾向は、高松宮記念好走馬はここでも崩れにくく好走しやすい(=高松宮記念→函館SS:08年2着→1着キンシャサノキセキ、10年2着→2着ビービーガルダン、12年3着→2着ロードカナロアなど)。
斤量的に重い馬でも割り引く必要性はなく、人気で信頼性の高い馬と考え、軸に据えるには最適です。
また牝馬の好走も多く、牝馬でも割り引く必要はありません。
函館スプリントS過去の脚質傾向
内枠の馬がよく馬券に絡んでおり、外枠の馬も残り3F地点では前目につけて4コーナーでも大きく外にふくらんでいません。
また、追い込みが成功した2012年は11頭の小頭数でしたが、今年は登録数も多くフルゲート。
今年は4コーナーをまわった直後に、例年以上にインは渋滞する事が予想されます。
馬券になるためにはある程度前目の位置につける必要があり、そうでなければ2014年のローブティサージュのように4コーナーをタイトにまわるか、クリスマスのように内を突く必要があります。
ただ、インを突くと2014年のストレイトガールのように2枠2番で力が抜けた馬でも中緩みで詰まってしまい競馬にならないリスクもあります。
ただ外を回すよりも、インを突く方が可能性としてまだマシで、4コーナーで大外に膨れて追い込む競馬は、小回りの高速馬場では物理的にかなり厳しくなります。
2015年のG1成績
ダービー 不的中
オークス 不的中
ヴィクトリアマイル 不的中
NHKマイルカップ 不的中
天皇賞・春 6010円的中
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2015-05-03.html
皐月賞 1530円的中
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2015-04-19.html
桜花賞 不的中
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2015-04-12.html
桜花賞は5番人気レッツゴードンキ、7番人気クルミナルが1,2着となりましたが、
3連複での買い目指示となり、コンマ2秒差で126.9倍が不的中となりました。
的中していれば126万9000円の払い戻しとなっていました。
高松宮記念 7480円的中、8万1560円的中で30万円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2015-03-30.html
有料情報 お申し込み方法
会員様からのお礼の写真
2013年G1レース結果
2013年春のG1戦績10戦6勝!