競馬ブラスト〜関係者情報を生かした競馬予想〜

2023年G1レース結果23戦12勝540万円獲得!関係者(厩舎スタッフ、騎手、バレット、記者等)の情報を生かした競馬予想。予想結果も公開.。

2016年01月

土曜日の覆面トラックマン情報


競馬

FC2 Blog Ranking
2013年G1レース結果

2016年秋のG1レースは10戦7勝!


京都6レース
8ウィズエモーション

前走のカトレア賞は前日の雨の影響で脚抜きの良い馬場状態。
内枠でゲート微妙だったドウカンヤマとウィズエモーションが押して先手争いを繰り広げ、外からファイナルコール他の先行馬もどんどんやってくる展開となりました。
先行集団がバラけず固まったまま進み、ペースが速くなってしまい、コーナーを過ぎてもずっと馬群は固まったままで明らかなハイペース戦でした。
出遅れて追い通しだったラニが馬群の外からグングン押し上げ、直線で交わす頃には先行勢はほぼ脚色が一杯となっており、ラニが直線で蹴散らし先頭に立ち、その後ろからうまく捌いた差し馬が浮上する1戦となりました。
このレースは先行馬にはかなり厳しい流れとなってしまいましたが、スピードを生かせる1200m戦での牝馬限定戦なら十分に巻き返せます。





無料モニター会員様情報結果(3週間でプラス7万4640円)
1月1~7日で4万8220円の純利益となりました。

1月8~14日は、マイナス1万7500円となりました。
1月15~21日は4万3920円の純利益となりました。


ブラスト指数の説明


2016年の開催からは中央競馬のブラスト指数レースも無料配信させていただいています。
地方競馬はオッズの変動が大きいため、レース直前のみの無料配信となりますが、中央競馬はオッズの変動が緩やかなため、今後は中央競馬のレース5~15分前の配信も検討しています。(しばらくは直前配信にてブラスト指数の精度をご確認いただければと考えています)


無料モニター会員は現在募集中ですので、レース直前の買い目の配信でブラスト指数の信頼度をご確認下さい。
無料モニター会員のお申込み方法

有料会員コースでブラスト指数レースをご希望される会員様にには、中央競馬のブラスト指数レースをレース5~15分前に配信させていただきます。

有料情報 お申し込み方法




会員様からのお礼の写真

P1070571




2013年G1レース結果

2013年春のG1戦績10戦6勝!




無料モニター1月15日~1月21日の結果


競馬

FC2 Blog Ranking
2013年G1レース結果

2016年秋のG1レースは10戦7勝!

無料モニター会員様の結果報告

ブラスト指数の説明

2016年1月15日~21日まで
1週間の無料モニター会員様の結果

52鞍購入 20鞍的中(的中率38.46%)
総購入額20万600円 総払い戻し額 23万8520円(回収率118.90%)

楽天競馬では馬券購入額に対して約3%のポイント(ランクによって異なります)が還元されるため、約6000円分の楽天ポイントが還元されます。
23万8520円+6000円=24万4520円(回収率128.89%)

無料モニター会員様情報結果(3週間でプラス7万4640円)
1月1~7日で4万8220円の純利益となりました。

1月8~14日は、マイナス1万7500円となりました。
1月15~21日は4万3920円の純利益となりました。



ブラスト指数レースの2015年の成績は以下の通りとなっています。

2015年(地方競馬)
1月+100万7800円
2月+66万9710円
3月+40万3280円
4月+10万8330円
5月+23万3970円
6月+12万1110円
7月+38万5080円
8月+57万5460円
9月+50万3190円
10月+32万4700円
11月+117万9420円
12月
-27万4540円

2015年(中央競馬)
1月+11万6240円
2月-64500円
3月+41万6560円
4月+14万60円
5月+3万1680円
6月-4万2530円
7月-6万4420円
8月+2360円
9月
-11万5980円
10月+25万1560円
11月+3万1700円
12月+14万9120円

365日間、毎日開催されている地方競馬は購入レースが多く、月毎の収支は15年の12月以外は全てプラスとなっていますが、中央競馬は週末のみの開催のため、地方競馬に比べて購入レース数が少ないため、月毎の収支は4度マイナス収支となっています。

ブラスト指数の説明


2016年の開催からは中央競馬のブラスト指数レースも無料配信させていただいています。
地方競馬はオッズの変動が大きいため、レース直前のみの無料配信となりますが、中央競馬はオッズの変動が緩やかなため、今後は中央競馬のレース5~15分前の配信も検討しています。(しばらくは直前配信にてブラスト指数の精度をご確認いただければと考えています)


無料モニター会員は現在募集中ですので、レース直前の買い目の配信でブラスト指数の信頼度をご確認下さい。
無料モニター会員のお申込み方法

有料会員コースでブラスト指数レースをご希望される会員様にには、中央競馬のブラスト指数レースをレース5~15分前に配信させていただきます。

有料情報 お申し込み方法




会員様からのお礼の写真

P1070571




2013年G1レース結果

2013年春のG1戦績10戦6勝!




2戦2勝!


競馬

FC2 Blog Ranking
2013年G1レース結果

2016年秋のG1レースは10戦7勝!

次回、1月23,24日週は超強力厩舎情報馬からの大勝負レースとして会員様には2~3倍額での勝負をしていただきます。



日曜日の結果
中山11レース

第56回 京成杯 GIII

馬場状態も流れも様々ですが、連対馬に共通していることは4コーナーでの位置取りは5番手前後が多いこと。
後方に位置しては届かずの結果が多い傾向となっています。
これは中山芝2000mのコース形態に起因するもので、直線が短いため溜めてキレるタイプ寄りも早めに仕掛けて押し切るタイプに向く流れになりやすいのが原因と考えられます。
『加速』や『中弛み』は逃げに有利な展開で、『一貫』なら先行が有利なことから、コース形態も相まって好走しやすいものと考えられます。

血統の傾向は、サンデーサイレンス系×スピード持続型血統(=ダンチヒ系・リファール系・ニジンスキー系などの大系統ノーザンダンサー系)の配合がよく好走しており、サンデーサイレンス系は、スタミナ型のサンデーサイレンス系(=ステイゴールド、アグネスタキオン、ディープインパクト、ゼンノロブロイなど)の好走が多く、スタミナが問われやすい適性と言えます。
また、地味目の渋いサンデーサイレンス系(=エイシシンサンディ、バブルガムフェロー、ニューイングランドなど)も好走しており、パワータイプのサンデーサイレンス系も侮れません。
ロベルト系(=ブライアンズタイム、マヤノトップガンなど)やノーザンダンサー系も好走が多く、欧州型スタミナ血統は要注目。
また、ミスプロ系も好走していますが、エンドスウィープやエルコンドルパサーなど中長距離の持続型の流れに強いミスプロ系からもスタミナが重要と考えられます。

ステップの傾向は、朝日杯FS上位馬は、ここでは中山芝コースを経験し実績上位ということ、朝日杯FSから間がそんなに開いていないいないため馬場が近い状態ということで好走しています(=03年2着テイエムリキサン、04年1着フォーカルポイント、06年1着ジャリスコライト、12年2着マイネルロブストなど)。
ただしこの傾向は、14年より朝日杯FSが阪神芝1600mに変わったことで、傾向は変わるかもしれません。
さらに近年好走が多いのは、前走ホープフルS好走馬。朝日杯FS組のように中山芝コース経験している強みとさらに同距離ということで、好走が多いと思われます(=07年1着サンツェッペリン、08年1着マイネルチャールズ、11年1着フェイトフルウォー、12年3着アドマイヤブルー、15年2着ブラックバゴなど)。

今年のホープフルS組はオンザロックス、プランスシャルマン、ブレイブスマッシュの3頭となります。
過去のホープフルS組からの好走組はホープフルSで掲示板に載っていた馬で、今年は該当馬がいません。
プランスシャルマンは一生懸命になり過ぎてハミにモタれて走る分だけ終いが甘くなっており、ブレイブスマッシュはまだ体が幼く、あまり攻め込まれておらず、ホープフルSではペースが上がった時について行けずに走りがバラバラになっていました。脚を使っていたのは大勢が決した後に流れ込んだだけで現時点ではまだ様子見の1頭となります。


この先は会員様情報で公開させていただきました。

上がり3F別成績
前走芝戦で上がり3F1位   5-4-3-23 勝率14.3% 連対率25.7% 複勝率34.3%
前走芝戦で上がり3F2位   5-3-3-15 勝率19.2% 連対率30.8% 複勝率42.3%
前走芝戦で上がり3F3位以下 2-5-4-67 勝率 2.6% 連対率 9.0% 複勝率14.1%

2015年 2着 ブラックバゴ    GⅡ 中山芝2000m 9人3着 上がり3F 3位 ホープフルS

2014年 1着 プレイアンドリアル GⅠ 中山芝1600m 2人7着 上がり3F10位 朝日杯FS
2006年 1着 ジャリスコライト  GⅠ 中山芝1600m 1人3着 上がり3F 5位 朝日杯FS

去年のハナ差2着だったブラックバゴも惜しいとするなら前走上がり3F3位以下で勝ち負けできていたのは前走で格上のレースを使っていた馬。
前走GⅢ戦以下で上がり3F3位以下は 0-3-4-60 勝率0.0% 連対率4.5% 複勝率10.4%

速い上りが求められるとはいえ前走位置取りの悪すぎた馬は勝てておらず前走4コーナー通過10番手以下は 0-3-2-23 勝率0.0% 連対率10.7% 複勝率17.9%

ただしハナ差2着の馬が2頭ほどいるので前走重賞を使っていた馬なら大目に見れる可能性もあります。
前走非重賞戦かつ4コーナー通過10番手以下は 0-0-1-13 勝率0.0% 連対率0.0% 複勝率7.1%


前走のクラス別成績
平場  1- 2- 2-52 勝率 1.8% 連対率 5.3% 複勝率 8.8%
特別 11-10- 9-72 勝率10.8% 連対率20.6% 複勝率29.4%

基本的には特別戦を使っていた馬が優勢ですが、近年の傾向を考えると格もアテにしづらい傾向。
気を付けたいのは平場戦かつ距離延長の馬で 0-0-1-37 勝率0.0% 連対率0.0% 複勝率2.6%

もっといえば特別戦含めて前走非重賞戦かつ距離延長は-0.3s以上で勝っていた馬を除き 0-0-1-41 勝率0.0% 連対率0.0% 複勝率2.4%

前走のクラス問わず大きく負けていた馬は×
前走+0.6s以上 0-1-1-45 勝率0.0% 連対率2.1% 複勝率4.3%
前走+1.0s以上 0-0-0-16 勝率0.0% 連対率0.0% 複勝率0.0%


距離実績
芝1800m以上戦で優勝歴のない馬は基本的には×
これはハナ差2着で負けていたような馬も例外なく距離実績がありました。

ただ、2014年の勝ち馬プレイアンドリアルだけは実績なし。
地方からの転入馬で例外的とも取れますが東京スポーツ杯2歳S(東京芝1800m)ではタイム差なしの2着。
しかもレコード決着だったことを思えば「芝1800m以上戦で実績あり」の部類と言えます。

去年4着のソールインパクトは同じように芝1800m以上戦で優勝歴がなく東京スポーツ杯2歳Sでは+0.1s差の3着歴はあったものの足りなかった点をどう見るか。
中山に限らず前走芝2000m戦で上がり3F4位以下は 0-2-3-31 勝率0.0% 連対率5.6% 複勝率13.9%

1メートルダール
前走の位置取りの件で引っかかりますが、「前走4コーナー通過10番手以下で500万特別を勝っていた。」となると例が少なくその条件に唯一該当している2008年のアイティトップが3着(+0.1s)に来ている点をどう見るか。

メートルダールは母父Silver Hawkがポイントでゴールドアクター、ヤマカツエース、ビービーバーレルとSilver Hawk持ちが中山重賞を目下3連勝中。
前走の勝ち方に関して言えば京成杯向きの良い捲り脚だったこともあり、注目の1頭と言えます。


日曜日情報は3連単で780.5倍的中となりました。

3112







土曜日の結果
京都1レース

12ベルクリア
新馬戦はまだ体に余裕のある状態でしたが、好スタートを決めて中団の馬込みの中を仕掛けつつの展開。
脚抜き良い馬場でスローで流れて馬群一団のまま直線勝負の1戦となりましたが、4コーナーで狭くなってしまい、ここで勝ち馬について行けず、直線では外に持ち出してジリジリと追い上げましたが2着馬に僅かに届かずの3着となりました。
スムーズとは言えない競馬でも水準の時計を出しており、牝馬限定戦となる今回は勝ち負け濃厚の1頭となります。


土曜日情報は馬連1点で8.7倍的中となりました。

3131









2016年の開催からは中央競馬のブラスト指数レースも無料配信させていただいています。
地方競馬はオッズの変動が大きいため、レース直前のみの無料配信となりますが、中央競馬はオッズの変動が緩やかなため、今後は中央競馬のレース5~15分前の配信も検討しています。(しばらくは直前配信にてブラスト指数の精度をご確認いただければと考えています)


無料モニター会員は現在募集中ですので、レース直前の買い目の配信でブラスト指数の信頼度をご確認下さい。
無料モニター会員のお申込み方法

有料会員コースでブラスト指数レースをご希望される会員様にには、中央競馬のブラスト指数レースをレース5~15分前に配信させていただきます。

有料情報 お申し込み方法




会員様からのお礼の写真

P1070571




2013年G1レース結果

2013年春のG1戦績10戦6勝!




日曜日の覆面トラックマン情報


競馬

FC2 Blog Ranking
2013年G1レース結果

2016年秋のG1レースは10戦7勝!



中山11レース

第56回 京成杯 GIII

馬場状態も流れも様々ですが、連対馬に共通していることは4コーナーでの位置取りは5番手前後が多いこと。
後方に位置しては届かずの結果が多い傾向となっています。
これは中山芝2000mのコース形態に起因するもので、直線が短いため溜めてキレるタイプ寄りも早めに仕掛けて押し切るタイプに向く流れになりやすいのが原因と考えられます。
『加速』や『中弛み』は逃げに有利な展開で、『一貫』なら先行が有利なことから、コース形態も相まって好走しやすいものと考えられます。

血統の傾向は、サンデーサイレンス系×スピード持続型血統(=ダンチヒ系・リファール系・ニジンスキー系などの大系統ノーザンダンサー系)の配合がよく好走しており、サンデーサイレンス系は、スタミナ型のサンデーサイレンス系(=ステイゴールド、アグネスタキオン、ディープインパクト、ゼンノロブロイなど)の好走が多く、スタミナが問われやすい適性と言えます。
また、地味目の渋いサンデーサイレンス系(=エイシシンサンディ、バブルガムフェロー、ニューイングランドなど)も好走しており、パワータイプのサンデーサイレンス系も侮れません。
ロベルト系(=ブライアンズタイム、マヤノトップガンなど)やノーザンダンサー系も好走が多く、欧州型スタミナ血統は要注目。
また、ミスプロ系も好走していますが、エンドスウィープやエルコンドルパサーなど中長距離の持続型の流れに強いミスプロ系からもスタミナが重要と考えられます。

ステップの傾向は、朝日杯FS上位馬は、ここでは中山芝コースを経験し実績上位ということ、朝日杯FSから間がそんなに開いていないいないため馬場が近い状態ということで好走しています(=03年2着テイエムリキサン、04年1着フォーカルポイント、06年1着ジャリスコライト、12年2着マイネルロブストなど)。
ただしこの傾向は、14年より朝日杯FSが阪神芝1600mに変わったことで、傾向は変わるかもしれません。
さらに近年好走が多いのは、前走ホープフルS好走馬。朝日杯FS組のように中山芝コース経験している強みとさらに同距離ということで、好走が多いと思われます(=07年1着サンツェッペリン、08年1着マイネルチャールズ、11年1着フェイトフルウォー、12年3着アドマイヤブルー、15年2着ブラックバゴなど)。

今年のホープフルS組はオンザロックス、プランスシャルマン、ブレイブスマッシュの3頭となります。
過去のホープフルS組からの好走組はホープフルSで掲示板に載っていた馬で、今年は該当馬がいません。
プランスシャルマンは一生懸命になり過ぎてハミにモタれて走る分だけ終いが甘くなっており、ブレイブスマッシュはまだ体が幼く、あまり攻め込まれておらず、ホープフルSではペースが上がった時について行けずに走りがバラバラになっていました。脚を使っていたのは大勢が決した後に流れ込んだだけで現時点ではまだ様子見の1頭となります。



土曜日情報は馬連1点で8.7倍的中となりました。


2016年の開催からは中央競馬のブラスト指数レースも無料配信させていただいています。
地方競馬はオッズの変動が大きいため、レース直前のみの無料配信となりますが、中央競馬はオッズの変動が緩やかなため、今後は中央競馬のレース5~15分前の配信も検討しています。(しばらくは直前配信にてブラスト指数の精度をご確認いただければと考えています)


無料モニター会員は現在募集中ですので、レース直前の買い目の配信でブラスト指数の信頼度をご確認下さい。
無料モニター会員のお申込み方法

有料会員コースでブラスト指数レースをご希望される会員様にには、中央競馬のブラスト指数レースをレース5~15分前に配信させていただきます。

有料情報 お申し込み方法




会員様からのお礼の写真

P1070571




2013年G1レース結果

2013年春のG1戦績10戦6勝!




土曜日の覆面トラックマン情報


競馬

FC2 Blog Ranking
2013年G1レース結果

2016年秋のG1レースは10戦7勝!


京都1レース

12ベルクリア
新馬戦はまだ体に余裕のある状態でしたが、好スタートを決めて中団の馬込みの中を仕掛けつつの展開。
脚抜き良い馬場でスローで流れて馬群一団のまま直線勝負の1戦となりましたが、4コーナーで狭くなってしまい、ここで勝ち馬について行けず、直線では外に持ち出してジリジリと追い上げましたが2着馬に僅かに届かずの3着となりました。
スムーズとは言えない競馬でも水準の時計を出しており、牝馬限定戦となる今回は勝ち負け濃厚の1頭となります。




2016年の開催からは中央競馬のブラスト指数レースも無料配信させていただいています。
地方競馬はオッズの変動が大きいため、レース直前のみの無料配信となりますが、中央競馬はオッズの変動が緩やかなため、今後は中央競馬のレース5~15分前の配信も検討しています。(しばらくは直前配信にてブラスト指数の精度をご確認いただければと考えています)


無料モニター会員は現在募集中ですので、レース直前の買い目の配信でブラスト指数の信頼度をご確認下さい。
無料モニター会員のお申込み方法

有料会員コースでブラスト指数レースをご希望される会員様にには、中央競馬のブラスト指数レースをレース5~15分前に配信させていただきます。

有料情報 お申し込み方法




会員様からのお礼の写真

P1070571




2013年G1レース結果

2013年春のG1戦績10戦6勝!




メッセージ

名前
メール
本文
アーカイブ
記事検索