日曜日の秋華賞は予告通りに倍額勝負となりました。
今週は10月12,13,14,15日の変則4日開催となり、会員様には4日間の情報を提供させていただきます。
月曜日は「強力騎手情報馬」の出走となります。
日曜日の覆面トラックマン情報結果
京都11レース
秋華賞
8カレンブーケドール
オークス2着のレース内容はハイペースを早め先頭で3着以下を突き放す強いパフォーマンスで、恵まれたものでもフロックでもありません。
オークス出走馬の中で最も強い競馬をしていたのは間違いなくこの馬と言え、前走の紫苑ステークスは休み明けの太め残りの叩き台の1戦となりましたが、レース直後にトモを落とす厳しい競馬で3着となりました。
道中はスローペースからの瞬発力勝負となり、前半から掛かってしまいキレ負けした格好での3着で、完全に適性外と言えるレースでも崩れずに好走できた点は大きく評価できます。
この馬は行力と自在性がある秋華賞タイプの馬で、スピードの持続力は世代でも最上位のものをオークスで示しただけに、秋華賞が良馬場で行われるのなら大本命馬と考えていました。
ポイントは日曜日の馬場がどこまで回復してくるかで、不良馬場になってしまうと信頼度は下がりますが、重馬場までなら適性面からも上位評価の1頭となります。
8カレンブーケドールが2着となり、3連単709.7倍的中で70万9700円の払い戻しとなりました。
土曜日の会員様情報結果
京都11レース
12エアアルマス(強力厩舎情報馬)
2走前にダートに使われてから2連勝している馬で、ダート初戦の内容を見ても馬なりで抜け出すとグングンと突き離し、重賞級のパフォーマンスを見せて4馬身差の圧勝となりました。
前走のオープン勝ちはクビ差での勝利となりましたが、砂を被ってかなり嫌がる素振りを見せており、コーナーでは後方2番手まで下がる形から能力だけで差し切った格好での勝利となりました。
今回は距離延長となりますが、前走を見ても1400mでは若干忙しそうな感じもあり、血統的にも距離は問題ありません。
「砂を被ると良くないので、今回はメンコとシャドーロールを着けます。まだダートでは底を見せていませんし、この枠ならキックバックも受けないですみそうですね。念のため、パドックではホラゾネットも着けますから、今回はこの馬の本来の走りが見られると思います」との事。
強力厩舎情報馬の12エアアルマスが2馬身半差の圧勝となり、馬単3点指示の22.7倍的中で45万4000円の払い戻しとなりました。
↓月曜日、火曜日情報の登録はコチラ↓
↓22戦12勝 G1レース総払い戻し額539万円↓
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/cat_1262998.html