競馬ブラスト〜関係者情報を生かした競馬予想〜

2022年上半期G1レース結果11戦5勝560万円獲得!関係者(厩舎スタッフ、騎手、バレット、記者等)の情報を生かした競馬予想。予想結果も公開.。

2019年11月

土曜日は倍額騎手情報馬からの馬連1点指示で6.7倍1点的中となり、40万2000円の払い戻しとなりました。

人気ブログランキングへ

今週はチャンピオンズカップ週となります。


日曜日のチャンピオンズカップは「強力厩舎情報馬」の出走となります。




今週出走の強力騎手情報馬(事前公開内容)


道中の走りを見る限り、・・・・・・・・・・適性がかなりありそうな馬で、・・・・・回りに替わった・・・走前からは・・・・・・・着と安定した走りを見せています。
・・・・・走前の・・・・・・戦は久々の競馬で最後にガス欠しての・・・・・となりましたが、叩き2戦目の・・・・・戦では「返し馬の時からハミを取ってくれませんでした。好走している時は返し馬でハミを取って気持ちがのるんですが。」と・・・・・・・騎手が話しており・・・・・着に大敗。
レースではかなり行きたがるのをなだめつつの競馬となり、勝負どころでジワッと動いたものの直線に向くと息切れしてしまい、最後は無理させずに流したために・・・・・着に大敗しました。
「カッとするようなところがあるから・・・・・・・・・・コースの短い距離が合っていそう」という・・・・・騎手の進言で今回は更に距離を短縮して・・・・・・・・・・・に使われることになり、更に前進可能の1頭と言えます。



詳細は会員様情報で以下のように公開させていただきました。


土曜日

中山7レース
14ノーベルプライズ(倍額騎手情報馬)
道中の走りを見る限り、スプリント適性がかなりありそうな馬で、左回りに替わった3走前からは4,4,3着と安定した走りを見せています。
5走前の東京戦は久々の競馬で最後にガス欠しての2着となりましたが、叩き2戦目の福島戦では「返し馬の時からハミを取ってくれませんでした。好走している時は返し馬でハミを取って気持ちがのるんですが。」と三浦騎手が話しており12着に大敗。
レースではかなり行きたがるのをなだめつつの競馬となり、勝負どころでジワッと動いたものの直線に向くと息切れしてしまい、最後は無理させずに流したために12着に大敗しました。
「カッとするようなところがあるからワンターンコースの短い距離が合っていそう」という三浦騎手の進言で今回は更に距離を短縮して1200mに使われることになり、更に前進可能の1頭と言えます。

3メールデゾ
中山では安定している馬で、2走前は中山まで待機しての1戦となりましたが前半に脚を使うような形の競馬となってしまい、直線半ばで先頭に立つも後ろから来た3頭に捉えられてしまい最後に何とか粘っての4着。このレースは先行勢にとって厳しい展開の中でも粘れた点は評価でき、前走の中山戦では軽量の逃げ馬に逃げ切られましたが安泰の2着を確保しており、得意の中山コースで先手を取れれば再度上位濃厚の1頭とです。


会員様情報では倍額騎手情報馬の14ノーベルプライズと3メールデゾとの馬連1点指示で6.7倍1点的中となり、40万2000円の払い戻しとなりました。

402v








↓日曜日の登録受け付け中です↓

有料情報 お申込み方法

2017年 G1レース結果
↓22戦12勝 G1レース総払い戻し額539万円↓
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/cat_1262998.html

 

今週出走の倍額騎手情報馬

人気ブログランキングへ

今週はチャンピオンズカップ週となります。


今週のチャンピオンズカップ週「強力厩舎情報馬」の出走となります。
また、今週は他のレースに「強力騎手情報馬」の出走週となります。




今週出走の強力騎手情報馬


道中の走りを見る限り、・・・・・・・・・・適性がかなりありそうな馬で、・・・・・回りに替わった・・・走前からは・・・・・・・着と安定した走りを見せています。
・・・・・走前の・・・・・・戦は久々の競馬で最後にガス欠しての・・・・・となりましたが、叩き2戦目の・・・・・戦では「返し馬の時からハミを取ってくれませんでした。好走している時は返し馬でハミを取って気持ちがのるんですが。」と・・・・・・・騎手が話しており・・・・・着に大敗。
レースではかなり行きたがるのをなだめつつの競馬となり、勝負どころでジワッと動いたものの直線に向くと息切れしてしまい、最後は無理させずに流したために・・・・・着に大敗しました。
「カッとするようなところがあるから・・・・・・・・・・コースの短い距離が合っていそう」という・・・・・騎手の進言で今回は更に距離を短縮して・・・・・・・・・・・に使われることになり、更に前進可能の1頭と言えます。


詳細は会員様情報で公開させていただきます。


先週の会員様情報結果

日曜日

東京11レース

ジャパンカップ

2ワグネリアン
今回のメンバーの前走レースでハイレベルだったのは天皇賞(秋)で、この馬は外枠から位置を取れずに外を回して3着馬とは少差の5着。
インを完璧に通って7着のスワーヴリチャードよりはこちらの方が良い内容の競馬をしており、今年の大阪杯では雨が残るかなりのタフ馬場でインを通って3着に突っ込んでおり、タフ馬場でも走れそうな感じはあります。
今回は天皇賞の時とは違って有利な内枠を引き当て、好位で脚を溜める競馬が可能です。
能力最上位の馬がロスなくスムーズな競馬ができる可能性が高いだけに、ここは上位評価の1頭となります。

5スワーヴリチャード
昨年の天皇賞秋はスタートから二完歩目で致命的な不利を受けて勝負は終わっていただけに度外視可能の1戦と言えます。
緩かったのは前半の3Fだけで中盤以降は11秒半ばで入っているので前後半で見れば2秒のスローでも押し上げるポイントが無い難しい競馬となり、最序盤で出負けしたうえに不利を受けて立て直せなかったから段階でまず勝敗という観点では無理がありました。
デムーロ騎手も次走のジャパンカップに余力を残すために途中であきらめており、直線ではほぼ追わずにゴールしていました。
昨年のジャパンカップではアーモンドアイに約5馬身の差を付けられながらも3着となっているだけに、昨年の上位2頭のアーモンドアイ・キセキが不在の今回のメンバー構成なら今年も圏内を狙える1頭と言えます。

1カレンブーケドール
3走前のオークス2着はかなり評価できる内容のパフォーマンスと言え、10番枠から五分のスタートを切り、そこから内の様子を見ながら軽く促しつつ先行争いに加わって最終的には好位の外目から進めていく恰好となり道中も4列目の外ぐらいで進めて前に壁は作れない中でもが折り合い面で特に問題なく積極的に追走できていました。
3~4角で外から手が動いて2列目の外に押上、さらに4角で仕掛けて先頭列に並びかけて勝負の仕掛けを行いL3最速地点で堂々と抜け出して1馬身ほどのリードを作るも、L2で少し甘くなって外からラヴズオンリーユーに強襲されての2着。
3着クロノジェネシス以下は完封しており、この世代では最上位クラスの1頭と言えます。
ただ、今年はオークスも秋華賞も流れる競馬での好走となっているだけに、昨年のキセキのような強力な逃げ馬が不在のここは苦戦する可能性が高い1頭と言えます。


結果はブログで評価させていただいたスワーヴリチャードが1着、ワグネリアンが3着となりましたが、世代最強クラスの評価をしておきながら展開面の不安で評価を下げた1カレンブーケドールにとってドンピシャと言える展開となった事で2着に好走し、不的中となりました。








有料情報 お申込み方法

2017年 G1レース結果
↓22戦12勝 G1レース総払い戻し額539万円↓
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/cat_1262998.html

 

チャンピオンズカップ週

人気ブログランキングへ

今週はチャンピオンズカップ週となります。


今週のチャンピオンズカップ週「強力厩舎情報馬」の出走となります。
また、今週は他のレースに「強力騎手情報馬」の出走週となります。




先週の会員様情報結果

日曜日

東京11レース

ジャパンカップ

2ワグネリアン
今回のメンバーの前走レースでハイレベルだったのは天皇賞(秋)で、この馬は外枠から位置を取れずに外を回して3着馬とは少差の5着。
インを完璧に通って7着のスワーヴリチャードよりはこちらの方が良い内容の競馬をしており、今年の大阪杯では雨が残るかなりのタフ馬場でインを通って3着に突っ込んでおり、タフ馬場でも走れそうな感じはあります。
今回は天皇賞の時とは違って有利な内枠を引き当て、好位で脚を溜める競馬が可能です。
能力最上位の馬がロスなくスムーズな競馬ができる可能性が高いだけに、ここは上位評価の1頭となります。

5スワーヴリチャード
昨年の天皇賞秋はスタートから二完歩目で致命的な不利を受けて勝負は終わっていただけに度外視可能の1戦と言えます。
緩かったのは前半の3Fだけで中盤以降は11秒半ばで入っているので前後半で見れば2秒のスローでも押し上げるポイントが無い難しい競馬となり、最序盤で出負けしたうえに不利を受けて立て直せなかったから段階でまず勝敗という観点では無理がありました。
デムーロ騎手も次走のジャパンカップに余力を残すために途中であきらめており、直線ではほぼ追わずにゴールしていました。
昨年のジャパンカップではアーモンドアイに約5馬身の差を付けられながらも3着となっているだけに、昨年の上位2頭のアーモンドアイ・キセキが不在の今回のメンバー構成なら今年も圏内を狙える1頭と言えます。

1カレンブーケドール
3走前のオークス2着はかなり評価できる内容のパフォーマンスと言え、10番枠から五分のスタートを切り、そこから内の様子を見ながら軽く促しつつ先行争いに加わって最終的には好位の外目から進めていく恰好となり道中も4列目の外ぐらいで進めて前に壁は作れない中でもが折り合い面で特に問題なく積極的に追走できていました。
3~4角で外から手が動いて2列目の外に押上、さらに4角で仕掛けて先頭列に並びかけて勝負の仕掛けを行いL3最速地点で堂々と抜け出して1馬身ほどのリードを作るも、L2で少し甘くなって外からラヴズオンリーユーに強襲されての2着。
3着クロノジェネシス以下は完封しており、この世代では最上位クラスの1頭と言えます。
ただ、今年はオークスも秋華賞も流れる競馬での好走となっているだけに、昨年のキセキのような強力な逃げ馬が不在のここは苦戦する可能性が高い1頭と言えます。


結果はブログで評価させていただいたスワーヴリチャードが1着、ワグネリアンが3着となりましたが、世代最強クラスの評価をしておきながら展開面の不安で評価を下げた1カレンブーケドールにとってドンピシャと言える展開となった事で2着に好走し、不的中となりました。








有料情報 お申込み方法

2017年 G1レース結果
↓22戦12勝 G1レース総払い戻し額539万円↓
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/cat_1262998.html

 

日曜日の覆面トラックマン情報



今週はジャパンカップ週となります。


↓昨年のジャパンカップ週は80万円獲得↓
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2018-11-25.html


今週のジャパンカップは昨年と同様に5万円での勝負レースとなります。
また、今週も先週同様に倍額勝負の『超強力騎手情報馬』『超強力厩舎情報馬』が出走となります。



日曜日
東京11レース

ジャパンカップ

2ワグネリアン
今回のメンバーの前走レースでハイレベルだったのは天皇賞(秋)で、この馬は外枠から位置を取れずに外を回して3着馬とは少差の5着。
インを完璧に通って7着のスワーヴリチャードよりはこちらの方が良い内容の競馬をしており、今年の大阪杯では雨が残るかなりのタフ馬場でインを通って3着に突っ込んでおり、タフ馬場でも走れそうな感じはあります。
今回は天皇賞の時とは違って有利な内枠を引き当て、好位で脚を溜める競馬が可能です。
能力最上位の馬がロスなくスムーズな競馬ができる可能性が高いだけに、ここは上位評価の1頭となります。

5スワーヴリチャード
昨年の天皇賞秋はスタートから二完歩目で致命的な不利を受けて勝負は終わっていただけに度外視可能の1戦と言えます。
緩かったのは前半の3Fだけで中盤以降は11秒半ばで入っているので前後半で見れば2秒のスローでも押し上げるポイントが無い難しい競馬となり、最序盤で出負けしたうえに不利を受けて立て直せなかったから段階でまず勝敗という観点では無理がありました。
デムーロ騎手も次走のジャパンカップに余力を残すために途中であきらめており、直線ではほぼ追わずにゴールしていました。
昨年のジャパンカップではアーモンドアイに約5馬身の差を付けられながらも3着となっているだけに、昨年の上位2頭のアーモンドアイ・キセキが不在の今回のメンバー構成なら今年も圏内を狙える1頭と言えます。

1カレンブーケドール
3走前のオークス2着はかなり評価できる内容のパフォーマンスと言え、10番枠から五分のスタートを切り、そこから内の様子を見ながら軽く促しつつ先行争いに加わって最終的には好位の外目から進めていく恰好となり道中も4列目の外ぐらいで進めて前に壁は作れない中でもが折り合い面で特に問題なく積極的に追走できていました。
3~4角で外から手が動いて2列目の外に押上、さらに4角で仕掛けて先頭列に並びかけて勝負の仕掛けを行いL3最速地点で堂々と抜け出して1馬身ほどのリードを作るも、L2で少し甘くなって外からラヴズオンリーユーに強襲されての2着。
3着クロノジェネシス以下は完封しており、この世代では最上位クラスの1頭と言えます。
ただ、今年はオークスも秋華賞も流れる競馬での好走となっているだけに、昨年のキセキのような強力な逃げ馬が不在のここは苦戦する可能性が高い1頭と言えます。

この先は会員様情報で公開させていただきます。



今週日曜日出走の「超強力厩舎情報馬」
・・・・・・・・は緩い馬場を考えると1000m通過が・・・・・秒と言うのは速いペースでしたが、それをクリアしての勝利となり「モタれる面を修正させる目的で・・・・・・・の・・・・・・戦に使ってみましたが、・・・・・・・ではないのに課題をクリアして勝ってくれたあたりは能力の高さですね」と・・・・・調教師。
・・・・走前の・・・・・・・・・はなかなか前が開かずに脚を余してしまいましたが、それでも最後はそう差のないところまで伸びてきており、このクラスにも目途は立てました。
・・・・・に遠征した・・・・・・・・・は不得手の・・・回りで、終始内にモタれてしまって不完全燃焼の競馬で・・・・・。
休み明けの・・・・・走前は・・・・している得意の・・・・・・に戻して・・・・・・に巻き返してきましたが、「4角でモタモタして勝ち馬のように動けませんでしたが、最後はしっかりと伸びてくれました。次はもっと動けると思いますので、勝負になりますよ」との事で、・・・・・・は・・・・・・・・・・を使わずに・・・・・・・・・・・・・・に使い、・・・番人気ながらもコンマ・・・秒差の・・・・・に健闘してきました。
「・・・・・・ですが、もっと枠が内なら更に上位になっていましたよ。馬が成長していますし、まだこれからが楽しみな1頭です」との事で、今回は・・・・・・・・・・・・・で上位を目指せる1頭と言えます。


上記レースは会員様情報で公開させていただきます。




有料情報 お申込み方法

2017年 G1レース結果
↓22戦12勝 G1レース総払い戻し額539万円↓
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/cat_1262998.html

 

土曜日の覆面トラックマン情報



今週はジャパンカップ週となります。


↓昨年のジャパンカップ週は80万円獲得↓
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2018-11-25.html


今週のジャパンカップは昨年と同様に5万円での勝負レースとなります。
また、今週も先週同様に倍額勝負の『超強力騎手情報馬』『超強力厩舎情報馬』が出走となります。



今週日曜日出走の「超強力厩舎情報馬」

・・・・・・・・は緩い馬場を考えると1000m通過が・・・・・秒と言うのは速いペースでしたが、それをクリアしての勝利となり「モタれる面を修正させる目的で・・・・・・・の・・・・・・戦に使ってみましたが、・・・・・・・ではないのに課題をクリアして勝ってくれたあたりは能力の高さですね」と・・・・・調教師。
・・・・走前の・・・・・・・・・はなかなか前が開かずに脚を余してしまいましたが、それでも最後はそう差のないところまで伸びてきており、このクラスにも目途は立てました。
・・・・・に遠征した・・・・・・・・・は不得手の・・・回りで、終始内にモタれてしまって不完全燃焼の競馬で・・・・・。
休み明けの・・・・・走前は・・・・している得意の・・・・・・に戻して・・・・・・に巻き返してきましたが、「4角でモタモタして勝ち馬のように動けませんでしたが、最後はしっかりと伸びてくれました。次はもっと動けると思いますので、勝負になりますよ」との事で、・・・・・・は・・・・・・・・・・を使わずに・・・・・・・・・・・・・・に使い、・・・番人気ながらもコンマ・・・秒差の・・・・・に健闘してきました。
「・・・・・・ですが、もっと枠が内なら更に上位になっていましたよ。馬が成長していますし、まだこれからが楽しみな1頭です」との事で、今回は・・・・・・・・・・・・・で上位を目指せる1頭と言えます。


上記レースは会員様情報で公開させていただきます。




土曜日の覆面トラックマン情報
京都12レース

1オースミカテドラル
前走は最内枠からの競馬となり、好位の内で進めて坂の下りで若干噛みながらの競馬となり、ビュッとした脚を使えずに5着に敗れました。
この馬の場合は流れる展開で上りが掛かる競馬が理想と言え、マサキノテソーロが逃げる展開ならこの馬向きの展開になる可能性が高く、前走以上にパフォーマンスを上げてくる可能性があります。

4プロキシマ
3走前は2着に負かしたルナステラが次走で勝ち上がり、2勝クラスも卒業しておりハイレベルな相手に高いパフォーマンスを示した同馬。
その後は休み休み使われて4,6着となっていますが2走前の昇級戦は直線で挟まれる不利を受けてしまい、不完全燃焼の競馬と言え、前走は不良馬場で尻尾を振ったまま走っており、全く反応できずに度外視可能の6着となりました。
近2走はノーカウントの1戦と言え、叩き2戦目の今回は3走前に見せたパフォーマンスを発揮できればここでも通用の1頭と言えます。



有料情報 お申込み方法

2017年 G1レース結果
↓22戦12勝 G1レース総払い戻し額539万円↓
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/cat_1262998.html

 
メッセージ

名前
メール
本文
アーカイブ
記事検索