今週は天皇賞・春週となります。
今週の天皇賞・春は「特注厩舎情報馬」から、通常の2~3倍額で勝負できる1戦となります。
また、今週は「強力騎手情報馬」「強力厩舎情報馬」の出走週となります。
今週出走予定の強力騎手情報馬
・・・・・・・走前の・・・・・・・・・・・はバランス的にいい競馬をしており、・・・・・・・・・・・・・・・・に近い流れを少し離れた好位から進めて11.7 - 11.● - 11.● - 11.● - 11.●とL●最速の流れで鋭く・・・・・・・・で伸びてきての●着。
最後は少し甘くなりましたが、しっかりと3~4角でロスを作りながらも伸びてきており、勝ち馬・・・・・・・・・・・・・・・・・がその後・・・・・・・でも・・・・・・・・・・着と好走している点も好材料と言えます。
その次走の・・・・・・・・・・・・・・・・戦は気の悪さをモロに出してしまい、パドックでは・・・・・・・・・・・・・してレースでも「直線で少し前が窮屈だったので外に出しましたが、そこで外から伸びてきた・・・・・・・・・・・・・・・・に前をカットされると嫌気を出してしまいました。今回は参考外です。まともならこのクラスはいつでも勝てる力はありますよ。」との事で・・・・・・・着。
・・・・・・の・・・・・・・・・・・・・・では・・・・・・・・・・・から行きたがる面を見せていましたが、・・・・・・・・た・・・・・・着馬とはクビ差の競馬が出来ており、「前走は・・・・・・・・の・・・・・・で前・・・・・・・・・・・・行きたがってしまいました。今回は・・・・・・・・・・・・・・・・・折り合いもマシになると思いますし、もう順番だと思います」との事。
もともと東京の・・・・・・・・・・・・・・・・・では道中で置かれながらも直線だけで強い勝ち方をしており、今なら・・・・・・・・・・・・・・・・・・に距離・・・・・・・・・・・・・・・・が集中して走れる印象がある1頭なだけに、今回は大きくパフォーマンスを高めて来そうな1頭と言えます。
上記内容は会員様情報で公開させていただきます。
先週の会員様情報結果
日曜日の覆面トラックマン情報結果
東京6レース
12フルデプスリーダー(1番人気1着)
休み明けの競馬となった3走前は「今日はほとんど何もしていませんよ。最後も余裕があったし、この感じなら1800mに距離が延びても大丈夫だと思います」とデムーロ騎手が話す通りの楽勝勝ちで、ゴール前は物見しながら走っていましたが後続には4馬身差をつける圧勝となりました。
昇級戦の次走は1ハロン延長の1800m戦に使われていきなり2着に好走し、「まだ直線に向いてから手前を替えるタイミングが早くて、外に飛んでいました。なので、それを気にしながらになってしまいました。馬はずっと頑張ってくれていましたが、集中して真面目に走ってくれればもっとやってくれると思います」とデムーロ騎手。
このレースでは直線で逃げ馬を競り落とすと外から来た勝ち馬とのマッチレースとなり、目標にされた分もあって敗れましたが、休み明けの前走はスタートを横に出てしまい、1~2角で内から張る馬がいて外を回すのを嫌って内で我慢させましたがそこで動けない位置には入ってしまいました。
そこからは包まれて手綱を引きながらの競馬となり、正味しっかりと負えたのはラスト1ハロンだけに競馬で完全に参考外の1戦と言えます。
前走時はデムーロ騎手もミスを認めていただけに、今回は揉まれない外枠を引き当てて巻き返し必至の1頭と言えます。
13ラブリーエンジェル(10番人気3着)
この馬は周りの馬を怖がるタイプなため、揉まれずに持続力を生かせれば強いパフォーマンスが期待でき、5走前の未勝利勝ちも東京ダート1600mで逃げて7馬身差の大楽勝となりました。
2走前も外目2番手の競馬から3着以下を突き放す強い競馬で2着に粘れており、この時と同じだけ走れば今回のメンバーでも十分に勝ち負けになっていい1頭と言えます。
前走は中盤でペースが緩んでしまい、一団馬群から加速ラップで直線の完全な決め手勝負になってあっさりとキレ負けしてしまいました。
前走は道中は外の揉まれない位置にいましたが、直線では外の馬にのみ込まれてしまっただけにある程度は度外視できます。
今回は揉まれない外枠を引けたのはプラス材料で、揉まれた場合に失速してしまうために馬柱は汚れていますが、揉まれなければメンバー中最高のパフォーマンスを示しているだけに今回の条件なら強気で狙いたい1頭となります。
結果は10番人気の穴馬13ラブリーエンジェルが3着となりましたが、会員様には馬連指示だったたために馬連12-13の43.5倍(7000円分購入指示)が不的中となりました。
払い戻し額が30万を超える買い目でしたが、コンマ2秒差で不的中となりました。
東京7レース
7ペレ
前走は直線で進路が十分にできず、脚を余す形での2着となりゴール板を過ぎても脚を使えていました。
この馬はあまり器用なタイプではなく、「2000mは渋滞する形になりやすいので、距離はもっとあった方がいいですね。瞬時に反応できるタイプではないのでゴチャつきやすい小回りより広いコースの方が断然いい。」とマーフィー騎手。
初戦はダノンキングリー、カレンブーケドールから0秒3差の3着で地力は断然なだけに、今回は転厩初戦となりますが条件好転で上位濃厚の1頭と言えます。
4マイネルミュトス
ここでは能力上位の1頭。
この馬は未勝利勝ちのパフォーマンスが圧巻で、高速馬場でハイペースで流れたとは言え息の長い末脚を使って東京芝1800mを1:46:5で走れる馬は強いは間違いありません。
このレースで上位に走った馬は2、3、4、5、6、7、8、10着馬が勝ち上がっている超ハイレベル戦で、しかも3、4着馬は昇級後も500万(1勝クラス)で上位に走っているのを見ても、このレースは未勝利ながら500万よりもレベルが高かった1戦と言えます。
次走の昇級初戦では4着となりましたが、今までのレースぶりや血統を見ても高速馬場のマイル戦は忙しく、追走に脚を使ってしまいました。そ
れでも1:33:3の4着で走ったのは十分に評価できる内容で、次走は直線の長い新潟コースに使われるも56キロの斤量が響いて出脚が悪くなってしまい2着。
近走は4,2,10,7,3,3,3着とムラ駆け傾向が安定してきましたが、5走前の10着時はゲートでかなり後手を踏んでしまい、最後方からの競馬で4角までジッと我慢して直線で大外に出しましたが多頭数の後ろからで展開も向かずに参考外のレースと言えます。
4走前の7着時も動くに動けない形となり、後方のまま脚を余した格好での7着だけに参考外のレースと言えます。
近走は3連続で3着と安定感が増していますが、どれも上りが速い競馬で前が残る展開でのものだけに、今回も同様の展開が想定されるだけに2~3着候補の1頭となります。
情報通り7ペレが1着、4マイネルミュトスが3着となり8.1倍的中となりました。
2019年のGⅠレース結果 24戦12勝
2月17日フェブラリーS
特注厩舎情報馬インティが1着となり、約20万円の払い戻しとなりました。
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2019-02-18.html
3月31日大阪杯
完全的中で88万円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2019-03-31.html
4月7日桜花賞
「高配当の使者」が5番人気1着で24万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2019-04-08.html
6月2日安田記念
◎2アエロリットからアーモンドアイ、ダノンプレミアム切りで56.7倍的中で79万3800円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2019-06-02.html
6月23日宝塚記念
「高配当の使者」スワーヴリチャード3着で38万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2019-06-23.html
9月29日スプリンターズステークス
馬単3点での的中となり、61万2000円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2019-09-29.html
10月13日秋華賞
709.7倍的中で70万9700円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2019-10-13.html
12月1日チャンピオンズカップ
4インティ(特注厩舎情報馬)からのワイド2点指示ダブル的中で32万4000円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2019-12-02.html
12月8日阪神JF
高配当の使者レシステンシア1着で約90万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2019-12-09.html
12月15日朝日杯FS
14番人気のグランレイが3着となり、902.6倍的中で54万1560円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2019-12-16.html
12月22日有馬記念
578.6倍的中
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2019-12-23.html
12月28日ホープフルステークス 3連単4点指示で41万4000円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2019-12-29.html
↓22戦12勝 G1レース総払い戻し額539万円↓
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/cat_1262998.html