今週の5月25、26日週はダービー週となります。
日曜日のダービーは「◎強力厩舎情報馬」が2頭出走となります。
また、日曜日は「高配当の使者」出走レースも提供させていただきます。
日曜日の覆面トラックマン情報
東京11レース
日本ダービー
13ヴェロックス
2走前の若葉Sでは、好位からあっさりと抜け出して独走態勢となり、後方から追い上げたワールドプレミアの上がり3ハロン35.2秒を超える35.1秒で上がって、ノーステッキで2着以下を3馬身以上突き放す楽勝劇。
これには川田騎手も「何も問題はありませんでした」と満足しており、「道中のリズムがさらに良くなったので、良い勉強が出来ているのだと思います」との事。
皐月賞前までは小頭数のスローしか経験していない点が割引材料でしたが、皐月賞では多頭数でアドマイヤマーズが早目に動く展開でパフォーマンスを高めての2着となりました。
府中で坂の登りでの加速という点ではこれまでの競馬だと少し不安もありますが、出し切ってという競馬になればやはり世代屈指のポテンシャルは大きな武器となります。
この先は会員様情報で公開させていただきます。
2走前の若葉Sでは、好位からあっさりと抜け出して独走態勢となり、後方から追い上げたワールドプレミアの上がり3ハロン35.2秒を超える35.1秒で上がって、ノーステッキで2着以下を3馬身以上突き放す楽勝劇。
これには川田騎手も「何も問題はありませんでした」と満足しており、「道中のリズムがさらに良くなったので、良い勉強が出来ているのだと思います」との事。
皐月賞前までは小頭数のスローしか経験していない点が割引材料でしたが、皐月賞では多頭数でアドマイヤマーズが早目に動く展開でパフォーマンスを高めての2着となりました。
府中で坂の登りでの加速という点ではこれまでの競馬だと少し不安もありますが、出し切ってという競馬になればやはり世代屈指のポテンシャルは大きな武器となります。
この先は会員様情報で公開させていただきます。
今週の小ネタ
日曜日
京都1レース
マサノバルサー
新馬戦は徐が延び延びになってしまい、調整が難しい中でのレースとなりましたが、出遅れて後方からの競馬となりながらも最後は猛然と追い込んでの7着。
その後はゲート練習を行われましたが2戦目でもゲートの駐立が悪くなって4馬身も出遅れてしまい、3~4角で押っつけながら追い上げを開始すると直線は大外からグイグイと追い上げての3着。
3戦目ではゲート練習の効果でこれまでよりも上手にゲートを出ていましたが、それでも出遅れ気味で後方からの競馬となり、前残りの展開に無く恰好での5着となりました。
前走も後方からの競馬となりましたが3角で退かされるところがあり、不良馬場で高速決着の1200メートルはこの馬にとっては忙しく適性外の1戦となりました。
前走では出脚がつかなかったものの、ゲートをほぼ互角に出ていたのは非常に大きな収穫で、今回の1ハロン延長は歓迎で時計がかかる馬場でこそのタイプだけに、梅雨入り前に何とか決めておきたい1頭と言えます。
新馬戦は徐が延び延びになってしまい、調整が難しい中でのレースとなりましたが、出遅れて後方からの競馬となりながらも最後は猛然と追い込んでの7着。
その後はゲート練習を行われましたが2戦目でもゲートの駐立が悪くなって4馬身も出遅れてしまい、3~4角で押っつけながら追い上げを開始すると直線は大外からグイグイと追い上げての3着。
3戦目ではゲート練習の効果でこれまでよりも上手にゲートを出ていましたが、それでも出遅れ気味で後方からの競馬となり、前残りの展開に無く恰好での5着となりました。
前走も後方からの競馬となりましたが3角で退かされるところがあり、不良馬場で高速決着の1200メートルはこの馬にとっては忙しく適性外の1戦となりました。
前走では出脚がつかなかったものの、ゲートをほぼ互角に出ていたのは非常に大きな収穫で、今回の1ハロン延長は歓迎で時計がかかる馬場でこそのタイプだけに、梅雨入り前に何とか決めておきたい1頭と言えます。
↓日曜日情報の登録方法↓
2017年 G1レース結果
↓22戦12勝 G1レース総払い戻し額539万円↓
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/cat_1262998.html
↓22戦12勝 G1レース総払い戻し額539万円↓
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/cat_1262998.html