今週の高松宮記念は過去9年で5度的中している好相性のレースとなります。
今週の3月27,28日週は春のG1開幕戦となる高松宮記念週となります。
高松宮記念は過去9年で5度的中している好相性のレースとなります。
↓昨年は21万馬券的中で87万円獲得!
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2020-03-29.html
↓2015年12万2450円を獲得!
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2016-03-27.html
↓2014年31万2720円を獲得!
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2015-03.html
↓2013年の高松宮記念は馬連1点で的中となりました。
http://blog.livedoor.jp/keibablast/archives/2013-03-24.html
↓2012年の高松宮記念は馬単3点で35万円獲得!
http://keibablast1.publog.jp/archives/2012-03-25.html
日曜日の高松宮記念は自信の倍額指定レースとなります。
また、今週は高松宮記念と同等の勝負ができる倍額勝負の強力厩舎情報馬出走レースも提供させていただきます。
土曜日
阪神11レース
毎日杯
7グレートマジシャン
前走のセントポーリア賞のラップ推移は衝撃的で、かなりのスローで流れてからの直線勝負となりましたがL1最速で11.1と大幅にパフォーマンスを上げてきました。
3着馬には6馬身の差を付けており、圧倒的なパフォーマンスだったと言えます。
時計的には土曜の未勝利戦のボーデンの方がインパクトはありましたがこちらはラップが凄まじく、L1でバジオウを突き放してレースラップ的に加速に持ってきており、1頭だけ次元が違うパフォーマンスを見せてきました。
要所の反応はそこまで良くありませんがロングスプリント状態になってからの維持能力がかなり高く、能力的にはかなりのレベルにある1頭と言え、ダービーに出てくればチャンスはかなりある有力馬候補と言えます。
ゲートと二の脚の遅さは課題となりますが、距離に関してはロングスプリント能力が相当高いため2400mまでは問題無さそうです。
この馬の武器は瞬間最大のトップスピードの質ではなく、準無酸素運動で効率良く速いラップを連続できる点で、前走のパフォーマンスは他の古馬の上位クラスの一戦との比較で見てもかなり目立つ内容だっただけに、ここも最有力候補の1頭となります。
2020年上半期のG1レース結果(12戦6勝)約700万円獲得
・2月23日(フェブラリーステークス)
配当の使者ケイティブレイブ16番人気2着で434万円獲得
・3月29日(高松宮記念)
21万馬券的中で87万円獲得
・4月5日(大阪杯)
情報馬3頭が1~3着を独占し、78.1倍的中
・4月12日(桜花賞)
デアリングタクトとレステンシアの馬連1点指示となり、11.1倍的中で111万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/2020-04-12.html
・皐月賞不的中
・天皇賞・春不的中
・5月10日(NHKマイルカップ)
6ギルテッドミラー(特注厩舎情報馬・高配当の使者)が3着となり、ワイド12.3倍的中で14万7600円獲得
・ヴィクトリアマイル不的中
・オークス不的中
・5月31日(日本ダービー)
予告の完全1点指示で27万円獲得
・安田記念不的中
・宝塚記念不的中
2017年 G1レース結果
↓22戦12勝 G1レース総払い戻し額539万円↓
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/cat_1262998.html
↓22戦12勝 G1レース総払い戻し額539万円↓
http://blog.livedoor.jp/keibablast5/archives/cat_1262998.html